韓国語文法『ㄹ脱落(ㄹ不規則)』とは?一覧で解説します!

韓国語 ㄹ脱落 韓国語学習
本サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

韓国語学習で序盤に出てくる韓国語の文法『ㄹ脱落(ㄹ不規則)』。

ここで頭が混乱してしまう方も多いと思います。

この記事では、

  • 韓国語文法『ㄹ脱落(ㄹ不規則)』とは?
  • 一覧で解説!

といった内容で皆さんの疑問を解決していきます。

ぴよ
ぴよ

疑問に思ったらすぐに解決しなくちゃね!

韓国語文法『ㄹ脱落(ㄹ不規則)』とは?

韓国語文法の『ㄹ脱落』とは、ㄹパッチムの単語の後ろに『ㄴ/ㅂ/ㅅ』が付くと、ㄹパッチムが脱落して無くなることをいいます。

ぴよ
ぴよ

脱落して無くなるって、どういうことなのー?!

「만들다(作る)」の場合、 ハムニダ体にすると「만듭니다」、連体形にすると「 만드는」のように、今まであったㄹパッチムが無くなっていますよね。

このように、ㄹパッチムがある単語はちょっと変わった変則があるんです。

そして『ㄹ不規則』といって、他のパッチムとは違う活用になる時があるㄹパッチム。

一つずつ確認して、疑問を解決していきましょう。

「ㄹ」が無くなる文法のこと

『ㄹ脱落』は、ㄹパッチムの単語の後ろに『ㄴ(に)/ㅂ(ぶ)/ㅅ(す)』が付くと、ㄹパッチムが無くなる文法のことです。

色々な覚え方がありますが、私は『ㄴ(に)/ㅂ(ぶ)/ㅅ(す)』でㄹ脱落と覚えました。

ぴよ
ぴよ

『ㄴ(に)/ㅂ(ぶ)/ㅅ(す)』って呪文みたいだね(笑)。

私的には、この呪文のような語呂が頭に残って、とても覚えやすかったです。

そして『ㄹ脱落』の勉強をしていると、どの活用の時にㄹ脱落するのかが、徐々にわかってきます。

初めは『ㄴ(に)/ㅂ(ぶ)/ㅅ(す)』でㄹ脱落という部分をまず覚えて、慣れていくことが大事!

ㄹ不規則の場合

ㄹパッチムは、他のパッチムとは違う活用になるときがあります。

そのことを『ㄹ不規則』と呼びますね。

『ㄹ不規則』は、以下のようにパターンが2つあります。

  1. (으)면、(으)러の場合
  2. 語幹に「ㄹ」が付く場合
ぴよ
ぴよ

なるほど!ㄹパッチムはイレギュラーな活用があるんだね!

①:(으)면、(으)러の場合

「(으)면~なら」、「(으)러~しに」の時、普通だとパッチムがある場合は「으」が付きますよね。

しかし、ㄹパッチムの場合は、「으」だけが脱落して無くなり、「ㄹ」はそのまま残ります

【例文】(으)면~なら

멀면 가지 못하네요.
 遠いなら行けないですね。

【例文】(으)러~しに

오늘은 옷을 팔러 가요.
 今日は、洋服を売りに行きます。

②:語幹に「ㄹ」が付く場合

語幹に「ㄹ」が付く場合とは、以下の場合のことです。

  • (으)ㄹ 수 있다(~することができる)
  • (으)ㄹ 지도 모르다(~かもしれない)
  • (으)ㄹ 게요(~しますね)など

このような場合、通常通り活用すると「만들을 수 있다」とㄹパッチムが2重になってしまいます。

なので、「만들 수 있다」とㄹパッチムを一つにまとめてすっきりさせてしまいましょう。

【例文】(으)ㄹ 수 있다(~することができる)

저는 크키를 만들 수 있어요.
 私は、クッキーを作ることができます。

【例文】(으)ㄹ 지도 모르다(~かもしれない)

그 사람이 근처에 살지도 몰라.
 その人が近くに住んでいるかもしれない。

【例文】(으)ㄹ 게요(~しますね)

오늘은 친구랑 같이 놀게요.
 今日は、友達と一緒に遊びますね。

韓国語文法『ㄹ脱落(ㄹ不規則)』一覧で解説!

ここでは、ㄹパッチムの単語を動詞と形容詞ごとにまとめてご紹介します。

また、『ㄹ脱落』になる文法や活用を『ㄴ(に)/ㅂ(ぶ)/ㅅ(す)』でまとめました。

ぴよ
ぴよ

一覧で確認できるとわかりやすいね!

私の経験談ですが、『ㄹ脱落』を勉強したての時は、頭の中ですぐ変換ができませんでした。

まずは、ㄹパッチムの単語、『ㄹ脱落』になるときはどういう文法や活用の時なのかを意識して勉強することに。

すると、ぱっと変換できなくても、ㄹパッチムのときにあれ?もしかして…と考えるようになったんです。

そして、これを積み重ねていくと、自然とスムーズに変換できるようになっていきました。

最初はスムーズに変換できなくても全く問題ありません。

まずは、ㄹパッチムを気にすること・意識することが大切です♡

単語一覧

よく使う動詞と形容詞を中心にまとめました。

単語を覚えておくと、勉強している時に自然とㄹパッチムを気にするようになります。

ぴよ
ぴよ

ぱっと出てこなくても、ㄹパッチムを気にすることが大事!

①:動詞

よく使うㄹパッチムの動詞はこちらです。

「ㄹ」パッチムの動詞
놀다(遊ぶ)、만들다(作る)、알다(知る、わかる)、팔다(売る)、
늘다(伸びる、増える)、울다(泣く)、살다(住む)、
불다(吹く)、열다(開ける)、졸다(居眠りする)、풀다(解く)など

②:形容詞

よく使う「ㄹ」パッチムの形容詞はこちらです。

「ㄹ」パッチムの形容詞
길다(長い)、달다(甘い)、멀다(遠い)、힘들다(大変だ)など

『ㄹ脱落』文法一覧

『ㄹ脱落』になる文法や活用を『ㄴ(に)/ㅂ(ぶ)/ㅅ(す)』ごとに一覧でまとめてみました。

文法も一緒に覚えておくと、より早く『ㄹ脱落』が染みついてくると思います。

「ㄴ」が付くとき

「ㄴ」が付くときの文法はこちらです。

  • 連体形ㄴ/은
  • (으)니까(~だから)
  • 네요(ですね)
  • 나요?(~ですか?しますか?)※動詞

【例文】連体形ㄴ/은

네가 만든 케이크예요.(만들다)
 私が作ったケーキです。

스트레스를 푸는 방법(풀다)
 ストレスを解消する方法

連体形については、こちらの記事でも詳しくご紹介しています。

【例文】(으)니까(~だから)

어제 우니까 눈이 부었어.(울다)
 昨日泣いたから目が腫れた。

【例文】네요(ですね)

힘드네요.(힘들다)
 大変ですね。

【例文】나요?(~ですか?しますか?)

어떻게 하면 학력이 느나요?(늘다)
 どのようにしたら、学力が伸びますか?

「ㅂ」が付くとき

「ㅂ」が付くときの文法はこちらです。

  • ㅂ/읍시다(~しましょう)

【例文】ㅂ/읍시다(~しましょう)

여기에 삽시다.(살다)
 ここに住みましょう。

「ㅅ」が付くとき

「ㅅ」が付くときの文法はこちらです。

  • ハムニダ体ㅂ/습니다
  • (으)십시오 (~してくだい)
  • (으)세요(~してください)

【例文】ハムニダ体ㅂ/습니다

이 디저트는 엄청 답니다.(달다)
 このデザートは、とても甘いです。

ハムニダ体については、こちらの記事でも詳しくご紹介しています。

【例文】(으)십시오 (~してくだい)

문을 여십시오.(열다)
 ドアを開けてください。

【例文】(으)세요(~してください)

저에게 짜장면을 만드세요.(만들다)
 私にジャジャン麺を作ってください。


 

まとめ

この記事では、韓国語の文法『ㄹ脱落(ㄹ不規則)』とは?一覧で解説!といった内容でお届けしてまいりました。

  • 韓国語の文法『ㄹ脱落(ㄹ不規則)』とは?
  • ㄹパッチムの単語の後ろに『ㄴ(に)/ㅂ(ぶ)/ㅅ(す)』が付くと、ㄹパッチムが無くなる文法のこと
  • ㄹパッチムは、『ㄹ不規則』といって他のパッチムとは違う活用になるときがある

ということでした。

一覧での解説を見ながら、ゆっくり韓国語の勉強を楽しみましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました